さて、ミズノ最終日。インスタート組を見に10番へ。
まずは藍ちゃん。キャディーさんたちと一通り談笑。しかし暫くすると集中の時間。
そして、ナイスショットをしてスタート。
続いて桃子ちゃん。こちらは直前まで談笑。M・プレッセルに「寒い」と「寒くない」の説明。こちらもナイスショット。ウームそれぞれスタートのリズムがあるなー。
次は有村智恵ちゃん。マネージャーらしき人にカイロを頼んであったらしく、持ってきてもらったのだが…なんと
「足用カイロ」
それをバッグに入れていたが使ったかどうかは定かでない。
美人ゴルファーS・ガル、小俣奈三香、そしてK・ウェブの組に暫く帯同。いきなり小俣バーディー。ウェブは短いパットを慎重すぎるほど読みパー。12番ではガル、バーディー。ここで先生ウェブ怒り?のショット。それまでガルに負けていたドライバーを13番のロングでオーバードライブ!!!流石に勝負所、最終日チャージが始まるのか?しかし、3打目をグリーンオーバー。4打目も寄り切らないと…吠えた!ガルは連続バーディー。しかし、そこは大先生ウェブ。しっかりパーセーブ!!!結果伸びきらなかったウェブではあったが、唸らせるものがありました。この組は16番のティーショットまで見てました。
暫くウロウロしながら栄養補給。すると最終組が9番ホールアウト。服部、リーを見て?トップのシン・ジェは?っと思っていると、目の前を小さい物体が小走りに通り過ぎる。クラブハウスに戻って行ったのだ。出て行くところを待ちうけ「がんばれ」と声をかけるとそこで
「シン・ジェ スマイル」
うーむ。余裕なのか持って生まれた性格なのか。兎に角凄い。優勝争いをしているというのに…。
結果、圧勝。日本語を練習しつつ、表彰式へ。ん?椅子が2つ?諸見里しのぶちゃんが座っている。何をやらかした?「17番はホールインワンを出した選手には…」と説明が始まるとザワツク周囲。でも実はベストスコア。チャッカリしているこの子は。後ろでは藍ちゃん。桃子ちゃん。プレッセルの三人の談笑がエンドレス。
帰りのバスを待っている傍を選手のバスが通り過ぎていく。手を振って去っていった。
「カクエキ」で帰り途中で通過列車待ちのため、駅で足止めをしていると選手の列車がこれまた通過待ちのため駅に停車。外国人選手が多くDVDを見ている選手。ぼーっとしている選手。ゴーカイに口を開けて寝ている選手。何やら盛り上がっている車両もありました。
選手の列車がその駅を先に出発していき私のミズノクラシクは終わりました。
土日とも雨で大変でした。それほど降っていなかったのですが、止むのか止まないのかはっきりせず困りました。来年は天気だといいなー。
では。